予防領域(産業保健・健康経営)におけるセラピストのキャリア戦略と具体的事例 

2040年以降も選ばれ続けるセラピストになるためのキャリアセミナー

株式会社バックテック(コメディカルキャリアアカデミー)は株式会社メディカルエージェンシー様(POST運営)と共催ウェビナー(完全無料)を開催しますので、奮ってご応募ください。主なテーマは「予防領域(産業保健・健康経営)」と「生成AI」です。


🎯 参加をオススメするセラピスト

・キャリアの方向性に悩んでいる理学療法士・作業療法士(20代後半〜40代が主な対象)
・将来の働き方について長期的な視点で考えたい方(肉体労働 [臨床] をいつまで続けられるか不安な方)
・臨床+αの領域として「予防分野」での活躍可能性を探りたい
・今後のキャリアのために「生成AIのスキル」を身に着けたい方


🙋 開催概要

・開催日時:2025年9月5日(金)20:00-21:00
・開催方法:オンライン開催(Zoom)※アーカイブ配信あり
・参加費 :無料


📖 セミナーで得られる内容

1. セラピストがキャリアを考える際に絶対に押さえておくべきマクロデータ

  • 人口動態変化と医療/介護市場のマクロデータ
  • 少子高齢化に向けた政策の方向性
  • 高年齢労働者の増加を背景にしたセラピストが活躍できるフィールドの拡大

2. 高齢者が減少する2040年以降も選ばれるセラピストになるために

  • 変化する社会で求められる新たなスキルセット(生成AIスキル含め)
  • 従来の枠を超えた活躍フィールドの可能性
  • 持続可能なキャリア設計のポイント

3. 予防領域におけるキャリアの具体的事例

  • 予防領域(特に産業保健・健康経営分野)で活躍するセラピストの実例
  • キャリアチェンジの過程と働き方の変化
  • 新しい分野で成功するための準備とステップ

4.リハ職専門の人材紹介事業のご紹介

  • POSTキャリアが展開するリハ職専門の人材紹介事業のご紹介(キャリアアップの選択肢の一つに)

🧑‍🤝‍🧑 登壇者紹介

福谷直人(株式会社バックテック 代表取締役CEO, Ph.D)

理学療法士として整形外科クリニック・老人保健施設・デイサービス等で臨床経験を積みながら、修士号・博士号(Human Health Science)を取得した後、2016年に株式会社バックテックを創業。予防領域のキャリアとして産業保健・健康経営領域で10年以上取り組んでいる。法人向けサービス「ポケットセラピスト」を運営し、コメディカルキャリアアカデミー(略称:コメキャリ)を運営。現在、約170名のコメキャリ生が所属しており、予防・保険外のキャリア支援や医療DX(生成AI)スキルの支援に携わる。

今井俊太(POST編集長/株式会社メディカルエージェンシー取締役)

群馬県内の整形外科クリニックにて理学療法士として臨床経験を積んだ後、2013年に株式会社メディカルエージェンシーを創業。同年、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士向けの専門情報サイト「POST(ポスト)」を開設。現在はリハ関連の情報発信・執筆・セミナー運営・PRなど幅広く活動。合わせて療法士専門のキャリアアドバイザーとして転職支援に携わる。


🎁 参加特典&申込方法

参加者全員に「セラピスト向け | 予防領域(産業保健・健康経営領域)におけるキャリア事例集」をプレゼントします!
完全無料セミナーなので、下記より、お申込みください!


お申込みいただいた個人情報は、株式会社バックテックおよび株式会社メディカルエージェンシーが共同利用します。
・共同利用する項目:氏名、所属、メールアドレス等のお申込み情報
・共同利用の目的:本ウェビナーの運営、アーカイブ配信等の事後連絡、関連サービス/セミナー等のご案内のため
・共同利用は、両社のプライバシーポリシー(
株式会社バックテック株式会社メディカルエージェンシー)に則り、適切に管理いたします。
本記載内容に同意のうえ、お申込みください。

予防領域(産業保健・健康経営)におけるセラピストのキャリア戦略と具体的事例 
  • 2025年09月05日(金) 20:00 ~ 21:00
【担当】株式会社バックテック
【会場】ZOOM [詳細]
【住所】ー
必須
※税込価格です。
     

■申込者情報

必須
必須
必須
必須 ※携帯キャリアのメールはお控えください。
必須
必須
必須











※お持ちの国家資格についてご回答下さい。
※保有している国家資格において「その他」を選択した方のみご回答ください。
必須 (例:12) ※半角数字のみでご回答ください。
※複数保有している方は、最も実務経験年数が長い国家資格でご回答ください。













※その他お持ちの保有資格についてご回答下さい。
(例:株式会社バックテック 2016年4月〜現在) ※「所属先・所属期間」をご記入ください。
必須
利用規約に同意します。
必須
プライバシーポリシーに同意します。